こんにちは。北ぎゅう舎の広報担当の乳牛の「ふえるさんご」よ。
そろそろ本格的な夏が始まるわ。
夏を代表するフルーツと言えば、緑と黒の縦縞…スイカよね!!
スイカには夏の暑さを吹き飛ばすようなパワーが秘められているってご存じ?
その効能は、食べるスポーツドリンクなの!
スイカの90%以上は水分で、その他にカリウム・カルシウム・マグネシウムなどミネラル、ビタミン類が含まているので汗で失われやすい栄養も摂れるわ。
糖分は、疲労回復してくれるの。
ムクミもとってくれるから、美容に気を遣う私のような女子には嬉しいフルーツってわけ♪
このスイカを万能にするのが塩分よ!
一緒に摂れば、栄養面ではまさにスポーツドリンク!
スイカに塩をかけるのは美味しくなるだけでなく、栄養面でも理にかなっているのよ。
私ふえるさんごとしては、塩もいいけれど…ぜひチーズと合わせて食べて欲しいの。
大事なことだからもう一度言うわ。
スイカはチーズと一緒に食べて欲しいの!
スイカにチーズ!?って思ったっしょ。。。(北海道弁)
それがね…スイカにチーズの塩味が意外なほどベストマッチするの♪。
デザートとしてペロッと食べられるのに栄養面はスポーツドリンクってわけ!
日本では珍しい食べ方かもしれないけれど、エジプトやトルコなど中東では普通の食べ方なのよ。
暑い国だから、食文化として自然に暑さ対策が出来ているのね。
私たちもやらない手はないわ♪
そこで、私ふえるさんごのオススメは…
トマトにもピッタリなモッツアレラ!
スイカとの相性は抜群よ!!
スイカとの相性抜群!なモッツアレラチーズについて詳しくはこちら
さらに、スイカとチーズにオリーブオイルをひとまわしすることで、よりリッチな味わいになるわよ♪
オイル漬けチーズ(ノーマル)を使えば、簡単にスイカとチーズとオリーブオイルを楽しめるわ♪
白ワインとも合うから、お酒のおつまみとしてもオススメよ!
スイカとの相性ピッタリなチーズのオイル漬けについて詳しくはこちら
私、乳牛は暑さに弱いので、夏は大変な季節なの…。
ぜひスイカと北海道のナチュラルチーズで、暑い夏を元気に乗り切って欲しいわ♪
これで夏の思い出の写真も元気な笑顔で「ハイチーズ!」できるわね♪
美深より愛を込めて「ふえるさんご」より